毎年恒例のカナヘビや日本トカゲの時季です。 放デイの子ども達が、今年も敷地内で沢山捕獲し、飼育しています。 エサも自分達で畑や花壇で捕まえ、与えています。 今年は大きいような気がしますが。 相変わらず先生達は慣れません。
春になると
投稿日:2021年04月12日
2021年度始動
投稿日:2021年04月02日
2021年度の仕事始め式と辞令交付式を行いました。 辞令交付の後、各事業所の目標を発表しました。 今年度より、株式会社おばまの森、株式会社あすなろの森、株式会社おばまの郷3社にて運営してまいり [続きを読む…]
なんと
投稿日:2021年04月01日
ホームの裏庭に毎年咲く芝桜、よく見ると何かに見えませんか。 そうです、上から見ると、九州地方に。
ぶどうの木
投稿日:2021年03月30日
昨年12月19日に、放デイそらとおおぞらの子ども達が畑一面に植樹した「ぶどうの木」、初めての冬を乗り越え、大きく大きく育っています。 小浜温泉ワイナリー事業の一環で、沢山の苗木を植樹させて頂きました。
おひるの森キッチンより
投稿日:2021年03月20日
先日、島原特別支援学校を卒業した放デイおおぞらの利用者さんが、先週よりおひるの森キッチンで就労訓練をスタート。 明るく元気よく作業に取り組まれています。
北串の恋人
投稿日:2021年03月19日
おひるの森キッチンで、水・土曜日に季節限定で販売しています大人気のコロッケは、地元の北串地区のじゃがいも「北串の恋人」を使用しています。 ほくほくサクサクで甘いコロッケ、1個60円です。 お持ち帰りも出来ます。
今度は
投稿日:2021年03月17日
子ども達から「こん中ばのぞいて」「ふとかとて」「ごつかばい」「飛び跳ねるけん逃げんごと見てよ」などなど、何を飼育しているのか網を外し覗くとビックリ、そらの子ども達は巨大カエルを飼育していました。 なかなか写真では大きさが [続きを読む…]
春ですね
投稿日:2021年03月14日
すでに町のあちらこちらで桜が咲いています。 小浜温泉の春の風物詩であります、湯祭りと花火大会が今年も中止となりました。 毎年ホームの入居者さんは、夜に中庭から花火を眺め、湯祭りの出店にお買い物にお出かけしていました。 来 [続きを読む…]
和風膳
投稿日:2021年03月03日
おひるの森キッチンのメニュー変更のお知らせです。 「浜高ロコモコ丼」を、今月2日より「和風膳」に変更致しました。 このふたつのランチメニューは、小浜高校とのコラボメニューとして始められ、ご好評頂いております。 今回の揚げ [続きを読む…]
管理職・職員研修
投稿日:2021年02月22日
おひるの森管理者より安全管理について研修を行ってもらいました。 事故や怪我等を未然に防止するために、4S(整理・整頓・清掃・清潔)を心掛け、良い職場作りを目指そうと思いました。 今年度の管理職者研修も残すところ後1回にな [続きを読む…]