旧年中はお引立てを賜わり厚くお礼申し上げます 本年も職員一同サービス向上に努めて参ります 尚一層のご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます 2025年元旦 年賀状2025
謹賀新年
投稿日:2025年01月01日
良いお年をお迎え下さい
投稿日:2024年12月31日
今年も残すところあと数時間となりました。 本年も格別のお引き立てを賜り感謝申し上げます。 来年も職員一同、サービスの向上に努めて参りますので、今後とも益々のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 皆様、どうぞ良いお [続きを読む…]
稲刈り
投稿日:2024年10月23日
うみの丘スクールでは、子ども達が育てた稲が実り、稲刈りを行ないました。 6月初旬に、昨年収穫した稲を塩水につけ、沈んだ稲だけをミニミニ田んぼに植え、育てました。 猛暑にも台風にも耐え、育った稲を刈る事ができ、ご満悦の子ど [続きを読む…]
集団指導
投稿日:2024年10月19日
オンラインで県の集団指導があり各事業所より1名ずつ出席をしました。 令和6年度の報酬改定についての留意点、また実地指導時の指摘事項の事例等を聞く事ができました。当法人においても見直しを行いサービスの向上に努めます。
西日本新聞より
投稿日:2024年10月01日
9月の西日本新聞に、うみの丘スクールとおひるの森の記事が掲載されました。 両事業所ともに、時間をかけられた熱心な取材が伝わる紙面です。 ぜひご覧下さい。 ■うみの丘スクール「心を元気に自分らしく過ごして」 西日本新聞9. [続きを読む…]
管理職研修
投稿日:2024年09月25日
今月は『5S活動』について研修を行いました。 5S活動とは、職場の環境を整えるために行われる活動です。 まずは、次の5つの活動を行います。 『整理』・・・要るもの、要らないもの、すぐに要らないものに分けて、要らないものを [続きを読む…]
8月31日
投稿日:2024年08月31日
本日、児童福祉事業所では保護者会が行われます。 昨日まで続いた台風も過ぎ去り快晴です。また、台風被害に遭われた地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます。 保護者の皆様、本日は楽しんでいただけると幸いです。
うみの丘スクールより
投稿日:2024年08月27日
夏休み明けの居場所に、来月2日(月)から6日(金)までを開放致します。 お気軽にお問合せ下さい。 長崎新聞8.26 昨日の長崎新聞に掲載されましたので、ぜひご覧下さい。
島原半島こどもの居場所マップ
投稿日:2024年08月22日
子どもたちが笑顔でいるための もうひとつの選択肢 うみの丘スクールも掲載されています。 詳しくは、下記↓をクリックしご覧下さい。 島原半島こどもの居場所マップ
ツバメの巣
投稿日:2024年08月05日
6月末、ツバメさんが1階の中庭に巣作りを計画中でしたので、ちょっと中庭はご遠慮頂き、代替地として事務所側の2階換気口に落ち着きました。 先月末に赤ちゃんがいる気配はありましたが、やっと今月になり、巣から顔が出るくらい大き [続きを読む…]