新年度が始まり、昨日、児童福祉事業所の中庭で仕事始め式、辞令交付式がありました。 代表で2名の職員が辞令を受け取りました。 各事業所より今年度の目標の発表です。 初心に戻り利用者さんへ質の良いサービスを提供できるように邁 [続きを読む…]
Archive for the ‘施設行事’ Category
気持ち新たに
投稿日:2025年04月02日
管理職研修
投稿日:2025年01月20日
今月の管理職研修は『手ぶらで生きる』をお題に自分を見つめなおす研修でした。 毎日を気持ちよく過ごせるように好きな事を100個見つけてリストへ書き出しました。 100個見つけるのはとても難しかったです。 10分間で15個見 [続きを読む…]
8月31日
投稿日:2024年08月31日
本日、児童福祉事業所では保護者会が行われます。 昨日まで続いた台風も過ぎ去り快晴です。また、台風被害に遭われた地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます。 保護者の皆様、本日は楽しんでいただけると幸いです。
内部監査2日目
投稿日:2024年07月18日
内部監査2日目はホームとおひるの森が対象です。 午前中はホームです。 書類の確認の合間に、建物内の掲示物の確認も行いました。 午後からはおひるの森です。 利用者様が就労を終えられてから行いました。
内部監査
投稿日:2024年07月11日
今年度の内部監査が始まりました。 今回はおおぞらとうみの丘スクールが対象です。 制度改正による変更点等、書類を重点的に確認しました。 後日、ホーム、そら、おひるの森も行います。
支援計画策定委員会
投稿日:2024年06月14日
1年に3回支援計画策定委員会を開催しています。 今回は、相談支援事業所こぴっとさんの松尾様にお越しいただき、サービスを受ける為に必要な受給者証について研修を行いました。 受給者証の事は知っているけれど、障害福祉サービスと [続きを読む…]
辞令交付式
投稿日:2024年04月01日
本日、児童福祉事業所の中庭でおばまの森グループの辞令交付式を行いました。 各事業所より本年度の目標を発表しました。目標を立てることで身が引き締まりました。みなさんのお役に立てるように、気持ちを入れ替え新年度も邁進して参り [続きを読む…]
鬼火焚き
投稿日:2024年01月07日
無病息災を願い鬼火焚きを行いました。 今年も皆さんが病気や怪我をせず、健康で過ごせますように。 焼き加減はバッチリ!美味しくいただきました。
新年を迎えました
投稿日:2024年01月04日
新年あけましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願い致します。 今年最初の行事は、全事業所の利用者様と職員で無病息災を願い鬼火を行います。 今年も1年間、いろんな行事を行い利用者様と元気に楽しく頑張っていきます [続きを読む…]
管理職研修
投稿日:2023年12月29日
クリスマス会から3週間が過ぎ、今年も残すところ後3日となりました。 先日、行われた管理職研修は十八親和銀行千々石支店の方から新NISAについて学びました。すでに数名の職員が相談をしたようです。