本日、梅雨が明けましたね。これから真夏の暑さがやってきます。 熱中症対策はお済みでしょうか? 昨日、おひるの森の内部監査を行いました。 こちらは利用者様が数時間前まで作業訓練を行っていた作業室です。 書類の [続きを読む…]
Archive for the ‘各種情報’ Category
内部監査 ~おひるの森~
投稿日:2025年06月27日
内部監査 ~ホームおばまの森~
投稿日:2025年06月26日
ホームおばまの森の内部監査を行いました。 昨年の内部監査を振り返り書類の確認を行いました。 ホームおばまの森では、入居者様が安心して過ごせるように24時間体制でサービスの提供を行っています。
内部監査 ~そら~
投稿日:2025年06月25日
今年度の内部監査が始まりました。 大幅な制度改正が行われて1年が経過しました。法人内部監査室、管理者、児童発達支援管理責任者、本部事務局にて書類の整備がなされているか確認を行いました。 日々、記録をとることの大切さが分か [続きを読む…]
管理職研修
投稿日:2025年06月21日
今月は交通安全について事故を起こさないための注意点や道路標識クイズ等の研修を行いました。 事故を起こさないように注意点を守ることで事故のリスクを減らせます。 自動車免許を取得する時、必死に覚えたはずの道路標識。 おばまの [続きを読む…]
行ってきました
投稿日:2025年06月16日
梅雨入りしジメジメした毎日が続きます。 先日、石井農園さんへいちご摘みへ行ってきました。 ハウスの中はとても暑かったです。 摘み取りながらいただきました。今年のいちごもと~っても甘かったです。 今週、他の事業所もいちご摘 [続きを読む…]
管理職研修
投稿日:2025年05月23日
今月の管理職研修は、法人内に設置している防止対策検討委員会の委員長による虐待防止・身体拘束・感染症予防及びまん延防止・ハラスメント防止について運営方針や規定について振り返り、確認を行いました。 虐待防止については、事例を [続きを読む…]
管理職研修
投稿日:2025年04月26日
今月の管理職研修は接遇研修を行いました。 毎月行われる全体会議の後、管理職者による研修を行っています。 クレームや苦情について、事例をもとに接遇対応を学びました。 接遇マナーの5原則 1、明るく好感を持てるしっかりとした [続きを読む…]
小学生版リーフレット
投稿日:2025年02月21日
障害のある人もない人も共に生きる平和な長崎県条例リーフレットの、小学生版が完成し公表されました。 ぜひ下記よりご覧下さい。 障害のある人もない人も共に生きる平和な長崎県づくり | 長崎県
災害時情報共有システム
投稿日:2025年02月08日
今回の大雪では施設の被害はありませんでした。 災害等あった時は、「災害時情報共有システム」へ被害の有無を報告します。 いつ起こるか分からない災害に対して対策をたて、情報の共有を行っていきます。 来週は寒波のピークを越えそ [続きを読む…]
管理職研修
投稿日:2025年01月20日
今月の管理職研修は『手ぶらで生きる』をお題に自分を見つめなおす研修でした。 毎日を気持ちよく過ごせるように好きな事を100個見つけてリストへ書き出しました。 100個見つけるのはとても難しかったです。 10分間で15個見 [続きを読む…]