おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

小浜港に

投稿日:2017年05月15日

豪華客船が、早朝、橘湾に入港しました。 大きくてカッコいいですね。 沖に停泊し、小型船にて沢山の乗船客の方々が小浜港(マリンパーク)へ上陸中です。 島原半島と小浜温泉をお楽しみ下さい。

今日は何の日

投稿日:2017年05月09日

本日5月9日は、何の日なのでしょうか。 真っ先に思い浮かぶのがドラゴンボールの悟空ですが、悟空の日ではないようです。 まずは、アイスクリームの日。しかし今日は雨で肌寒いので、アイスクリームを食べる人は少ないかもしれません [続きを読む…]

モコちゃん

投稿日:2017年05月08日

まだまだ小さいモコちゃん。 小屋は柵の間から自由に出入りが出来、お庭やレオン君の小屋で、いつも遊んでいます。 お庭の外網は、逃げ出さないよう、高い網になりました。 ホームとそら&おおぞらへお越しの際は、ぜひ遊んで下さい。

AM9時10分

投稿日:2017年05月06日

ホーム中庭のヤマボウシの花が1カ月早く咲きました。 手裏剣型の花です。 奥に横たわるチョッパーが見えますか? 入居者の皆さんの就労へのお見送り(8時20分~9時)を終え、しばし休憩中です。 そらとおおぞらの子ども達の学習 [続きを読む…]

さくらんぼ

投稿日:2017年05月05日

今日は立夏です。 快晴のGWが続いています。 ホームのさくらんぼの実が色付き始めました。 (写真をクリックして見て下さい) そらとおおぞらの子ども達が、毎年楽しみに待っています。

びわ

投稿日:2017年04月20日

3年前、ホームかえで棟(サテライト型)の建設時に、かえで棟の横に植えた10㎝程度の「びわの木」が大きく育ち、なんとなんと、実がつきました。 感無量です。 ホームの敷地内には、さくらんぼ、ブルーベリー、柿と、楽しみがいっぱ [続きを読む…]

放デイそら&おおぞらへ

投稿日:2017年04月17日

そらとおおぞらの合同ランチ作りにお邪魔しました。 班に分かれ、調理の工程を時間までに進行していきます。 そらの皆に、おおぞらのお兄さんお姉さんが教えながら一緒に作業を行っていました。 包丁使いが上手になっている小学生の姿 [続きを読む…]

仕事始め式

投稿日:2017年04月15日

4月1日新年度を迎え、仕事始め式にて、各事業所管理者が事業所目標を発表し、人事異動職員並びに新入職員への辞令交付が行われました。 また4月1日付けで新たに、防災防犯等対策管理室及び虐待防止委員会が設立されました。 サービ [続きを読む…]

平成29年度虐待防止委員会

投稿日:2017年04月14日

本日、各事業所の管理者を委員とした、虐待防止委員会を開催致しました。 委員会での研修及び情報意見交換を踏まえ、各事業所での社内研修を随時行っていきます。 法人虐待防止委員長 本田恵美

天日干し

投稿日:2017年04月13日

そらの子ども達が帰って来る前の光景です。 晴れの日は、色んな遊び道具が外に並びます。 毎日、室内外の清掃作業はもちろんですが、備品類の除菌作業も行われています。 室内は、子ども達が裸足で過ごせ、寝転がって遊べるよう、床は [続きを読む…]