今年度の内部監査が始まりました。 今回はおおぞらとうみの丘スクールが対象です。 制度改正による変更点等、書類を重点的に確認しました。 後日、ホーム、そら、おひるの森も行います。
Archive for the ‘施設行事’ Category
内部監査
投稿日:2024年07月11日
支援計画策定委員会
投稿日:2024年06月14日
1年に3回支援計画策定委員会を開催しています。 今回は、相談支援事業所こぴっとさんの松尾様にお越しいただき、サービスを受ける為に必要な受給者証について研修を行いました。 受給者証の事は知っているけれど、障害福祉サービスと [続きを読む…]
辞令交付式
投稿日:2024年04月01日
本日、児童福祉事業所の中庭でおばまの森グループの辞令交付式を行いました。 各事業所より本年度の目標を発表しました。目標を立てることで身が引き締まりました。みなさんのお役に立てるように、気持ちを入れ替え新年度も邁進して参り [続きを読む…]
鬼火焚き
投稿日:2024年01月07日
無病息災を願い鬼火焚きを行いました。 今年も皆さんが病気や怪我をせず、健康で過ごせますように。 焼き加減はバッチリ!美味しくいただきました。
新年を迎えました
投稿日:2024年01月04日
新年あけましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願い致します。 今年最初の行事は、全事業所の利用者様と職員で無病息災を願い鬼火を行います。 今年も1年間、いろんな行事を行い利用者様と元気に楽しく頑張っていきます [続きを読む…]
管理職研修
投稿日:2023年12月29日
クリスマス会から3週間が過ぎ、今年も残すところ後3日となりました。 先日、行われた管理職研修は十八親和銀行千々石支店の方から新NISAについて学びました。すでに数名の職員が相談をしたようです。
そろそろ梅雨明け?
投稿日:2023年07月21日
蒸し暑い日が続き、日差しが暑いを通り越して痛いです。本州地方は梅雨が明けましたが、九州北部地方はまだのようです。おばまの森ではそろそろ社長の梅雨明け宣言が発表されそうです。 子供たちは、42日間の夏休みが始まりました。今 [続きを読む…]
管理職研修
投稿日:2023年06月23日
今月の管理職研修は職員を講師として『アロマ』について研修を行いました。 アロマを使って心身のケアを行うとリラックス効果があります。 その他に、肩こりの緩和や認知症予防が見込めるそうです。 普段の生活にアロマを取り入れては [続きを読む…]
行ってきました
投稿日:2023年06月08日
石井農園さんへいちご狩りに行ってきました。 当日は、天気が良く汗ばむ陽気でしたが、みんな無言になるほどいちご狩りに集中していました。 とても甘くて美味しかったです。 石井農園さん、毎年ありがとうございます。 今週は他事業 [続きを読む…]
管理職研修
投稿日:2023年04月26日
医療福祉評価センターの奥田先生をお招きし、社内でのコミュニケーション、身だしなみや挨拶等について接遇研修を行いました。忘れていた事があったので普段から意識しないといけないと思いました。 奥田先生、お忙しい中ありがとうござ [続きを読む…]