今年度の事業所評価を7月、ご家族様、第三者委員様、相談支援事業所ご担当者様、通学先学校関係者様、関係機関様に行って頂きました。 今月、集計結果表及び評価に対する検討会議の報告も、評価頂きました方々へ行っております。 また [続きを読む…]
放課後等デイサービスそら評価について
投稿日:2019年10月30日
職員研修
投稿日:2019年10月29日
先週の職員研修の様子です。 写真をクリックしてご覧下さい。 インスタより。
実りの柿
投稿日:2019年10月24日
今年は沢山実りました。 これまでも数個つづ頂いてきましたが、一気に色付きし食べ頃になりました。 夕食や朝食用に、入居者さんが収穫をお手伝いしてくれていました。
しおり作り
投稿日:2019年10月12日
おおぞらを覗くと、中高生さんが来週土曜日の日帰りバスツアーのしおり作りを行っていました。 台風19号の影響で、内海の橘湾に白波がたっています。 風も強いです。
内部監査
投稿日:2019年10月07日
今年度の内部監査を行いました。 県の実地指導の流れを基に、毎年法人の内部監査室が行っています。 全事業所の平成30年度分とこの夏までの書類を確認しました。 管理文書類や請求業務の根拠となる日々の日報の重要性を、全職員が再 [続きを読む…]
職員研修
投稿日:2019年09月30日
職員研修に外部から講師にお越し頂き、手話の勉強会を行いました。 研修の様子をインスタグラムにてアップ致しております。 ぜひご覧下さい。 https://www.instagram.com/p/B2u-fGrHHzS/ & [続きを読む…]
県HPより
投稿日:2019年09月19日
県障害福祉課及び長寿社会課のお知らせ情報です。 ぜひご活用下さい。 ■就学前障害児の発達支援の無償化について https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/o [続きを読む…]
今週
投稿日:2019年09月12日
今週、本部事務所ではパソコンの移行を行いました。 全事業所、随時旧型から新型へ移行していますが、今回はセキュリティ強化の為、電子請求システム用と金融機関電子取引システム用のパソコンを新型に移行しました。 また昨日から、6 [続きを読む…]
放デイより
投稿日:2019年08月26日
夏休みも残り1週間となりました。 そらとおおぞらを覗くと、夏休みの宿題に沢山のはなまるが。 毎日少しづつ、とっても頑張りました。 おおぞらに、南串山図書館から借りた本がさりげなく置いてありました。 先生の中に借りた人はい [続きを読む…]
インスタグラム
投稿日:2019年08月24日
インスタのストーリーズにて、日常の様子や行事等をタイムリーに発信致しております。 ぜひご覧下さい。 フォローお待ち致しております。 ■法人代表 @obamanomori https://www.instagram.com [続きを読む…]