おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for the ‘各種情報’ Category

 

企業説明会

投稿日:2019年03月31日

県立小浜高等学校へ企業説明会へ参加してきました。2年生対象の説明会でみなさん真剣に話を聞いてくださいました。今回の説明会で少しでも福祉の仕事に興味を持っていただけたらと思います。

 

平成30年度障害者週間ポスター

投稿日:2018年12月17日

今年度は小学生部門にそらから、ほのかさん、なおとさん、まおさんの3名が入賞致しました。 クリスマス会にて表彰式を行いました。 おめでとうございます。 中学生部門に応募した、おおぞらの中学生は残念ながら今年度は入賞出来ませ [続きを読む…]

 

島原特別支援学校ミニバレー大会

投稿日:2018年11月06日

先週土曜日、島原特別支援学校の三校舎合同ミニバレー大会に参加致しました。 保護者の方々と先生方は9人制ミニバレーで、児童生徒さんは風船バレーで、リーグ戦から決勝まで行われました。 おおぞらのたいようさんとももなさんが高等 [続きを読む…]

 

お知らせ

投稿日:2018年10月13日

明日10月14日(日)、島原特別支援学校高等部の眉峰祭が開催されます。 毎年、生徒さんが作業で作られた物を購入するのが楽しみです。 素晴らしい作品で、販売開始時間には行列ができ完売です。 放デイおおぞらの利用者さん4名が [続きを読む…]

 

ヘルプマーク・ヘルプカード

投稿日:2018年06月12日

長崎県でも6月1日より配布が開始されました。 現在、全国に普及中です。 ぜひ下記をクリックし、ご覧下さい。 ■県HP https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/s [続きを読む…]

 

高総体です

投稿日:2018年06月02日

昨日、高総体の開会式が行われました。 おおぞらの、たいようさん、かいとさん、ゆうしんさん、ももなさんが、島原特別支援学校高等部の代表として行進を行い、開会式に参加しました。 たいようさんとゆうしんさんは、陸上部として競技 [続きを読む…]

 

雲仙市第3期障害者計画及び第5期障害福祉計画

投稿日:2018年04月17日

雲仙市第3期障害者計画及び第5期障害福祉計画が、3月末に策定されました。 ぜひ下記よりご覧下さい。 ■雲仙市障害者福祉 http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fo [続きを読む…]

 

説明会

投稿日:2018年04月11日

平成30年度障害福祉サービス事業所等報酬改定説明会が9日開催され、新設サービスの概要及び現サービスの報酬改定内容の詳細が明らかになりました。

 

高次脳機能障害

投稿日:2018年03月23日

長崎こども・女性・障害者支援センターにて、高次脳障害児の支援ガイドブック及びリーフレットが完成しました。 下記をクリックして頂くとご覧頂けます。 ご活用下さい。 高次脳機能障害児支援ガイド 高次脳機能障害リーフレット

 

軽自動車税の減免について

投稿日:2018年03月19日

軽自動車税の減免がうけられます。 申請受付期間は、4月2日から5月30日までです。 詳しくは、下記はご覧下さい。 http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_i [続きを読む…]