おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for the ‘施設行事’ Category

 

管理職・職員研修

投稿日:2017年05月17日

先日、子どもと子育て家庭応援団 浦川末子先生をお招きして研修を行いました。子どもの将来の幸福の為に、私達は何をしてあげられるのか。子供の頃の自分と現在の自分の両場面からお話を聴きました。優しくするだけでは子どもは育ちませ [続きを読む…]

 

放デイそら&おおぞらへ

投稿日:2017年04月17日

そらとおおぞらの合同ランチ作りにお邪魔しました。 班に分かれ、調理の工程を時間までに進行していきます。 そらの皆に、おおぞらのお兄さんお姉さんが教えながら一緒に作業を行っていました。 包丁使いが上手になっている小学生の姿 [続きを読む…]

 

おばまの森クリスマス会2016

投稿日:2016年12月25日

おばまの森クリスマス会が開催されました。 ホームに入居されている咲子さんの開会宣言に続き、社長からの挨拶で開会しました。 今年度の表彰式を行いました。 今年度は、そらから6名、おおぞらから6名の受賞者 この12名は、平成 [続きを読む…]

 

わの会 スポーツ大会

投稿日:2016年11月26日

昨日、市内の体育館で事業所対抗スポーツ大会が行われました。練習の成果は発揮できたでしょうか? ミニバレーで連覇を狙うおばまの森Aチーム こちらはバドミントン。経験者ではありませんが3位でした。お見事! おばまの森Aチーム [続きを読む…]

 

スポーツ大会に向けて

投稿日:2016年11月19日

「わの会・雲仙」主催のスポーツ大会があります。昨年同様、ミニバレーボールとバドミントン競技です。今年は、事業所対抗ということで気合が入っています。 しかし、ぶっつけ本番ではいけません! 業務終了後、町内の体育館で練習をし [続きを読む…]

 

残念

投稿日:2016年10月28日

本日予定されていました、県央広域市町村組合主催の「初期消火操法大会」が、悪天候の為、中止となりました。 小浜消防署管内として、おばまの森から代表で1チーム(3名)出場予定でした。 優勝候補チーム(自称)と言っておりました [続きを読む…]

 

管理職研修

投稿日:2016年10月24日

本日の午前中、課長職以上が4班に分かれ、6事例をもとにケース検討会議を行いました。 各自が事前に記載した検討事項を持ちより、各班でまとめ、全職員への回覧を行う流れです。 6つの事例を環境や状況の設定から行う為、各事業所や [続きを読む…]

 

初期消火操法大会練習

投稿日:2016年10月19日

2回目の出場となる初期消火操法大会の練習を週2回のペースで行っています。 この大会は、施設における初期消火技術の習得と向上を図ることを目的とし、タイム、規律を競い合います。 選手の平均年齢39才!! けして若くはないです [続きを読む…]

 

小浜町文化祭

投稿日:2016年10月14日

第38回小浜町文化祭のご案内です。 ホーム及びB型事業所は、美術展覧会に作品出展を。 放デイそら及びおおぞら事業所は、芸能発表会に手話合唱で出演します。 ぜひ、お越し下さい。   ■美術展覧会 11月5日(土) [続きを読む…]

 

文化祭情報

投稿日:2016年10月11日

文化の秋、芸術の秋です。 今年も各事業所、文化祭の準備がすすんでいます。 ホームの入居者の皆さん、そして就労B型の利用者の皆さんは、11月5・6日小浜町体育館にて開催の「美術展覧会」に作品を展示します。 放デイそら・おお [続きを読む…]