おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

Archive for the ‘施設情報’ Category

 

AED設置

投稿日:2016年05月14日

ホームおばまの森にAEDを設置しました。設置場所が分かるように事務室の窓ガラスにステッカーを貼っています。今後、もしもの場合に迅速な対応ができるよう使用方法の研修を行っていきます。

 

今月の移動図書館

投稿日:2016年05月07日

大好きな移動図書車が、今月は10日と31日の夕方に来て頂きます。 そら・おおぞらの子ども達はもちろんのこと、ホームの入居者の方々も喜ばれています。 小浜町文化館だより5月号

 

熊本地震について

投稿日:2016年04月15日

昨夜、こちらの地域でも震度4の大揺れを観測し、その後も震度3の余震が続きましたが、ホーム入居者の方々、並びに施設への被害はございませんでした。(報告日時:4月15日6時50分現在)

 

真っ白です。

投稿日:2016年01月25日

一昨日からの雪で、一面真っ白です。 おひるの森キッチンの駐車場では、学校がお休みの近所の子ども達が、雪合戦を楽しんでいました。 子ども達は元気です。 チョッパー君もさすがに寒いのか、お家から出てきません。 ホームの花壇と [続きを読む…]

 

新年のご挨拶

投稿日:2016年01月01日

謹んで新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のお引立てを賜り、厚くお礼を申し上げます。 本年も職員一同、サービス向上に努めて参ります。 どうぞ一層のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。 平成28年元旦 株式会社 [続きを読む…]

 

癒し。。。

投稿日:2015年12月05日

事務所内の癒しです。 毎日お世話になってます、飲料マシンです。 多肉植物を増やしています。 寄せ植えして観賞中。 赤い器はお香用です。 香りも一緒に楽しんでいます。 チューリップの器には、もちろんチューリップの球根が1つ [続きを読む…]

 

癒し

投稿日:2015年11月19日

本部事務所のあちらこちらで、各自がいろんな観葉植物を育てています。 ほんの一部ですが、ご紹介します。 多肉植物は、赤ちゃん株から増やしています。

 

広報うんぜん11月号

投稿日:2015年11月09日

障害福祉班のお知らせページに、そら&おおぞらの紹介が掲載されました。 下記をクリックし、ご覧下さい。 広報うんぜん27年11月号

 

美化活動月間~続き~

投稿日:2015年09月17日

午前中のプランター植えの時は曇っていたので良かったのですが、 なんと!!午後から晴れて、汗だくになりました。 おひるの森キッチン駐車場下の国道沿いの花壇スペース ↓before ↓after 草だらけでしたが、職員の協力 [続きを読む…]

 

葉挿し

投稿日:2015年09月16日

朝晩すっかり涼しくなりました。いや・・・寒いくらいです。 事務所にある多肉植物達は、休眠期を終え生長期へ入るところです。 ポロポロ取れてしまった葉は乾燥させ根が出てくるまで待ち、植えてみました! この方法で良いのか分かり [続きを読む…]