本日、自衛消防隊初期消火大会の練習が終わりました。実はこの2人、2か月前から仕事の合間を見つけ練習に励んでいました。 明後日の本番では優勝目指して頑張って下さい。
Archive for the ‘施設行事’ Category
本番間近!!
投稿日:2015年10月28日
クリスマス会
投稿日:2015年10月26日
今年も年末にクリスマス会を開催致します。 昨年同様、出店やゲストコンサート、そしてゲーム大会も予定しています。 お楽しみに。 昨年の様子を、ぜひご覧下さい。 ■開会式 http://sora.obamano [続きを読む…]
セミナー及び視察見学
投稿日:2015年10月12日
先週9日(金)、大阪で開催せられました、独立行政法人福祉医療機構主催の「障がい福祉サービス経営セミナー」に出席しました。 「障がい者の地域生活を支える就労支援の可能性について」をテーマに、厚労省より障害保健福祉の動向や、 [続きを読む…]
和の会スポーツ大会
投稿日:2015年10月06日
先週金曜日の夜、愛野町トレーニングセンターにて「和の会スポーツ交流大会」が開催されました。 普段は勉強会や意見交換会を行っていますが、今回は職員の交流です。 おばまの森からは、ミニバレー・バトミントン・応援に19名で参加 [続きを読む…]
管理職研修
投稿日:2015年10月05日
先週、愛野ありあけ病院の波江野院長先生にお越し頂き、管理職者の研修を行いました。 統合失調症、うつ病、躁うつ病の症状や治療についての説明、そして支援についてを、事例を交え研修を行いました。 また、事前に全事業所で取りまと [続きを読む…]
猛特訓!?
投稿日:2015年10月02日
本日、わの会(市内事業所で研修等を行う会)で交流スポーツ大会が行われます。 もちろんおばまの森の職員も参加します。 日頃、体を動かさないのでぶっつけ本番ではいけないということで、急遽一昨日の夜、練習をしました。 ↑社長V [続きを読む…]
福祉体験学習
投稿日:2015年09月22日
先週の17・18日の2日間、小浜中学校3年生の生徒さんが、ホームに5名、就労B型に4名、体験学習に来られました。 各々の事業所に分かれ、担当職員に付添い、支援業務を体験しました。 ホームでは、掃除洗濯から就労へ行かれる方 [続きを読む…]
花壇
投稿日:2015年09月19日
本部事務局の区画の整備が終わり、徐々に花壇らしくなってきました。 その中に安らぎエリアを作りました。 名称「オアシス」です。 まだまだ進化します。 歩道から見えますので、ぜひご覧下さい。
美化活動月間
投稿日:2015年09月17日
今月は全事業所、美化活動月間です。 各事業所周りの屋外に秋の花々の苗や、来春咲く花の種を植えます。 室内は季節ごとの花々や、観葉植物を育てています。 今日はおひるの森キッチンがお休みのため、本部事務局の美化活動を行いまし [続きを読む…]
管理職研修
投稿日:2015年09月08日
昨日、雲仙市障害福祉課より吉原氏と松尾氏にお越し頂き、管理職者対象の研修を行いました。 今回の研修内容は、雲仙市障害福祉計画の概要から現状までを、多角的にご説明を頂きました。 また、その後に制度上やサービス上の問題点等、 [続きを読む…]